3月3日をもちまして、職員の古渡が出産のため退職いたします。
今回は古渡より皆様にご挨拶をさせてただきます。
・
・
・
こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気でしょうか。
私、古渡は、赤ちゃんが生まれるため、3月3日をもちまして
クリニックを退職します。
皆様とお会いしてたった1年でしたが、私にとっては3年くらい経つのでは
と思うくらい中身の濃い1年間でした。
開院するまでの研修と準備の期間、一番の不安が
こどものいない私が、小児科の患者さまとどう接していけばいいか、という事でした。
こどもとあまり接したことがない、こどもを抱っこしたことがあまりない、
こどもの病気って何だろう??
お母様のこどもを思う気持ちって??
恥ずかしながら、始まってみて、色々学びました。
生まれたばかりの赤ちゃんはデリケートなんだな…。
上のお子さん連れて、下のお子さんおんぶに、保育園の大きな荷物を持って
お母様は大変そうだな…。
そして、ご両親にとって、我が子はとてもとても大切な存在なんだな…。
ということです。
色々、ご迷惑やご不便をおかけしてしまいましたが、
温かな患者さま方と接することができ、本当に感謝してます。
そして、とても素敵な先生やスタッフと一緒にお仕事ができて
本当に良かったと思います。
(また戻りたい~~)
五反野・梅島をウロウロしてるので、またお会いするとは思います!
もちろん、ごたんの小児科クリニックに通うつもりなので、
そのときはどうぞ宜しくお願いします!
古渡 恵子
今回は古渡より皆様にご挨拶をさせてただきます。
・
・
・
こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気でしょうか。
私、古渡は、赤ちゃんが生まれるため、3月3日をもちまして
クリニックを退職します。
皆様とお会いしてたった1年でしたが、私にとっては3年くらい経つのでは
と思うくらい中身の濃い1年間でした。
開院するまでの研修と準備の期間、一番の不安が
こどものいない私が、小児科の患者さまとどう接していけばいいか、という事でした。
こどもとあまり接したことがない、こどもを抱っこしたことがあまりない、
こどもの病気って何だろう??
お母様のこどもを思う気持ちって??
恥ずかしながら、始まってみて、色々学びました。
生まれたばかりの赤ちゃんはデリケートなんだな…。
上のお子さん連れて、下のお子さんおんぶに、保育園の大きな荷物を持って
お母様は大変そうだな…。
そして、ご両親にとって、我が子はとてもとても大切な存在なんだな…。
ということです。
色々、ご迷惑やご不便をおかけしてしまいましたが、
温かな患者さま方と接することができ、本当に感謝してます。
そして、とても素敵な先生やスタッフと一緒にお仕事ができて
本当に良かったと思います。
(また戻りたい~~)
五反野・梅島をウロウロしてるので、またお会いするとは思います!
もちろん、ごたんの小児科クリニックに通うつもりなので、
そのときはどうぞ宜しくお願いします!
古渡 恵子
■
[PR]
#
by hine-moss
| 2011-02-28 17:17